
介護施設ご担当者様
ご挨拶

介護施設管理者様・入居相談員様
本部御担当者様
平素より、貴施設の運営にご尽力されていること、心より敬意を表します。
弊社は、船橋市に特化した介護施設様向けの入居者紹介サービスを提供しております。
貴施設のご状況やご要望に合わせて、最適な入居希望者様をご紹介いたします。
◎弊社の特徴
1.専門知識を活かした精度の高いご紹介
弊社の相談員は、有料老人ホームや、サービス付き高齢者向け住宅の管理者経験を活かし、入居条件や施設の細かな状況を深く理解したうえで、ご紹介を行います。そのため、見学からご成約に至る成約確度を高め、日々ご多忙な管理者様の業務負担を大幅に軽減いたします。
2.医療依存度や介護負担の考慮
介護度だけでは見えにくい医療依存度や、実際に必要となる介護の範囲・負担度合いも丁寧に考慮しながらご紹介いたします。これにより、短期的な入居率だけではなく、中長期的な施設運営にも貢献できるよう努めてまいります。
貴施設のお力になれるよう、誠心誠意サポートさせていただきますので、ご縁がございました際には、何卒よろしくお願い申し上げます。
Joyful入居相談センター 代表・相談員
赤座 忍
コアコンピタンス
(中核業務)


介護施設の経営効率化と安定化に向けた入居者紹介センターの活用
1. 介護施設経営の課題と入居者紹介センターの必要性
介護施設の経営において、入居率の維持・向上は重要な課題です。入居率が低下すると、売上減少や運営コストの増加を招き、経営の安定性が損なわれます。しかし、入居者募集や見学対応、それに付随する業務には多くの時間と労力がかかり、入居担当者や施設管理者にとって大きな負担となります。
こうした業務を質の高い入居者紹介センターに委託することで、施設側の負担を軽減し、経営の効率化と安定化を実現できます。また、経営資源を最も重要なコア業務に集中させることが可能になります。
2. 経営資源「人」の有効活用
介護施設の運営において、職員は最も重要な経営資源です。しかし、入居者募集や入居につながらない見学対応に時間を割くことで、中核業務である介護サービスの質が低下する可能性があります。
入居者紹介センターを活用することで、管理者は介護サービスの質向上や経営課題の解決により多くの時間を割くことができます。例えば、以下のような取り組みが可能になります。
-
介護・看護スタッフのフォローアップ:職員の働きやすい環境を整え、離職率の低減を図るとともに、採用コストや新人研修の負担を軽減。
-
スタッフ研修の企画・実施:職員のスキル向上や意識改革を促進し、介護サービスの質を向上させる。
3. 経営資源「サービス」の向上
施設管理者の業務は多岐にわたりますが、その中には入居者募集や見学対応など、本来の介護業務とは異なる業務も含まれます。これらの業務を入居者紹介センターに委託することで、以下のような業務に注力でき、サービス品質の向上が期待できます。
-
利用者のケアの充実:入居者一人ひとりのニーズに応じたきめ細やかなサービスを提供し、全体の業務効率化を図る。
-
介護サービスレベルの向上:ICTの導入や業務改善により、介護職員の負担を軽減しながらサービス品質を維持・向上させる。
4. 入居者紹介センターの活用による経営安定化
入居者紹介センターを活用することで、空室を減らし、入居率を向上させることが可能になります。その結果、以下のような経営改善が期待できます。
-
売上高・利益率の向上:入居率の向上により、収益が安定。
-
優秀な人材の確保:利益率の向上により、給与・待遇の改善が可能となり、質の高い人材を確保しやすくなる。
-
経営の安定化:安定した収益基盤を確立し、長期的な施設運営を実現。
まとめ
入居者紹介センターの活用は、介護施設の経営効率化とサービス品質の向上に大きく貢献します。限られた経営資源である「人」と「サービス」を最大限に活用し、入居率向上を図ることで、経営の安定化が実現できます。
ぜひ、入居者紹介センターの活用をご検討ください。
地域密着型の強みと
サポート体制

-
地域密着型の強み:船橋市の施設情報を熟知し、施設様ごとの特性に応じた適切な入居希望者をご紹介します。
-
介護業務経験のある専任スタッフによるサポート:ご家族のご要望を丁寧にヒアリングし、安定した入居継続を目指します。
-
高い成約率:入居希望者や施設様のご希望・ご状況に合わせたマッチングを行い、事前に十分な理解を得たうえで見学を実施するため、入居成約率が向上。施設管理者様・見学対応者様の負担を軽減し、他の業務に集中できる環境を整えます。
-
安心の費用体系:入居成約まで費用は発生しません。ご成約および実際のご入居開始時に、所定の紹介料が発生します。また、万が一の早期退去時には、所定の返金規定を設けております。